ゴルフ会員権を購入するメリット
ゴルフ会員権を購入するか迷う方が多くいらっしゃいます。
安いコースでも総額数十万円程かかる為、どんなメリットがあるのか慎重に検討されるのは当然です。
今回はゴルフ会員権を購入し、メンバーとなることで得られるメリットについていくつかご紹介致します。
プレー代金を安く抑えられる
ゴルフ場のメンバーになると、メンバー料金での利用が可能になります。
通常よりも安い料金になるので、月に何度もプレーする方にとっては大きなメリットです。
特に土日はビジター料金との差が大きくなる傾向があります。
どの程度安くなるかは、利用する頻度やシーズン毎に料金が変わる為、その都度お調べ致しますので、
気になるコースがある際には是非お問合せ下さい。
ホームコースを持ち、ハンディキャップ(HD)が取得できる
ホームコースを持つことで、ハンディキャップが取得できるようになります。
自分の所属するコースですから、何度もプレーして攻め方やコツなどを知ることができます。
仲間にアドバイスをしたり、意見をもらったりすることで技術の向上も期待が出来ます。
月例競技会に参加できる
競技会に出場することで目標ができモチベーションを高められることでしょう。
メンバー同士の交流がもてる
ホームコースを持つことで、同じコースのメンバーとして交流がもてます。
月例会などを通じ、一緒に周る事で同じコースのメンバー同士絆が深まっていくでしょう。
仲間にアドバイスをしたり、意見をもらったりすることで楽しみ方の幅が広がることでしょう。
共通の趣味を持っているゴルフ仲間同士、末永いお付き合いができるはずです。
仲間を増やし、そして技術を磨けることでしょう。
ゴルフ会員権を検討される際に考慮すべきこと
ゴルフ会員権を持つことで、以上のようなメリットを感じていただけると思います。
では、そのゴルフ会員権を持つコースをどのようにして選べばいいのかですが、
通うのに無理のない距離である事が重要です。
会員権のお手放しの際に、
少し距離があって、何となく足が遠のいてしまった。
という理由をよく伺います。
通うのに少し無理がある距離ですと結局は行かなくなってしまう場合がありますので、
コース選びの際には、通う距離も検討しましょう。